2018.01.07 今日のひやま隆 2018年1月7日(日) 沼袋駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、沼袋駅北口(西武新宿線)にて朝の辻立ちをいたしました。多くの方に温かいお声掛けを頂き、心より感謝申し上げます。現在、区では、地域住民により構成される「まちづくり検討会」から提案を受けた「沼袋駅周辺地区まちづくり構想」等の内容を踏まえ、「西武新宿線沿線まちづくり整備方針」「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、沼袋駅周辺のまちづくりを進めています。本日もまちづくりに関... 2018.01.06 今日のひやま隆 2018年1月6日(土) 新井薬師前駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて朝の辻立ちをさせて頂きました。新井薬師前駅周辺地区では、駅前空間の魅力不足、交通結節機能の不足や木造住宅密集地域である上高田一から三丁目の防災性の低さなどの課題を抱えています。中野区はこうした課題の解決に向けて、2017年5月に「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、連続立体交差事業、駅前交通広場の建設をはじめとした「新たな顔... 2018.01.05 今日のひやま隆 2018年1月5日(金) 新江古田駅で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、新江古田駅A1出口(都営大江戸線)にて朝の辻立ちをいたしました。今年に入り初の新江古田駅での辻立ちです。大変、寒い中ではありましたが、多くの方に温かいお声掛けを頂き、またチラシをお受け取り頂き、ありがとうございました。中野区議会は閉会中ではありますが、今月の22日(月)に私が所属する防災対策調査特別委員会、29日(月)には厚生委員会が開会される予定です。その他の各常任委員会... 2018.01.04 今日のひやま隆 2018年1月4日(木) 中野区新年賀詞交換会に出席 ひやま隆です。本日は中野区内で開催された中野区新年賀詞交換会(主催:中野区)に出席いたしました。この賀詞交換会は、毎年、中野区役所の仕事始めの日に開催され、長妻昭衆議院議員をはじめ、都議会議員・区議会議員、同区内の産業関連団体会長や理事長など区政関係者が新年のあいさつを交わし、区政などについて語り合う催しです。写真は、長妻代議士のの来賓のご挨拶です。... 2018.01.04 今日のひやま隆 2018年1月4日(木) 中野駅南口で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、中野駅南口にて朝の辻立ちをいたしました。大変、寒い中ではありましたが、多くの方に温かいお声掛けを頂き、またチラシをお受け取り頂き、心より感謝申し上げます。本日が仕事始めの方もおられると思いますが、中野区役所も今日から通常業務が始まります。本日は午前中に中野区主催の新年賀詞交歓会が開催されます。いよいよ今年も新年会シーズンが始まりますが、地域の皆様の声を頂く大切な機会でありま... 2018.01.01 今日のひやま隆 2018年1月1日(月) 沼袋駅北口で新春の街頭演説 ひやま隆です。新春の第一声は沼袋駅北口で実施いたしました。今、日本の最大の問題は、人々の能力の発揮を阻む「格差の壁」が高くなっているということです。低年金の壁、子育ての壁、進学の壁、非正規雇用の壁、さまざまな“格差の壁”によって、富とチャンスが、一人ひとりに行き渡ることが妨げられ、一人ひとりの自立が妨げられています。“持続的成長”を実現するためには、“適切な格差の是正”が不可欠です。すべての人に... 2018.01.01 今日のひやま隆 2018年1月1日(月) 年頭にあたって ひやま隆です。新年あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、穏やかな新年をお迎えのことと御慶び申し上げます。年の始めは北野神社(松ヶ丘)での初詣の警戒活動でスタートいたしました。私は高校時代から手帳の最後のページには必ず「結縁・尊縁・随縁」と書いてきました。これは、中曽根元首相の座右の銘で「縁を結んだら、その縁を尊び、その縁にしたがう」という意味です。昨年は本当に多くの縁に恵まれた... 2017.12.31 今日のひやま隆 2017年12月31日(日) 鈴木ようすけ総支部長と地元活動 ひやま隆です。今年も残すところあとわずかとなりました。年末の大掃除やお正月の準備など何かと慌ただしくなる時期ですがいかがお過ごしでしょうか。本日は、立憲民主党東京第10区沿総支部長・鈴木ようすけさんと一緒に宣伝カーで地元を回らせて頂きました。ご周辺の皆様には大きなマイクでお騒がせをいたしましたが、多くの方にお手を振ってのご声援を頂戴し、深く感謝申し上げます。明日はいよいよ平成30年のスタート。引... 2017.12.30 今日のひやま隆 2017年12月30日(土) 年末消防特別警戒に参加 ひやま隆です。本日は、昨日に引き続き、私が所属をしている中野区野方消防団第3分団で年末消防特別警戒を実施しました。年末の火災多発期になると消防団では、区民の皆さんが安心して新年を迎えられるよう、年末特別警戒を行っています。お出かけ前、お休み前には、もう一度、火の元をご確認下さい。また、放火による火災が多く発生しています。放火のリスクを減らすため建物の周辺には燃えやすい物は置かないようにしましょう... 2017.12.29 今日のひやま隆 2017年12月29日(金) 年末消防特別警戒に参加 ひやま隆です。本日は、私が所属をしている中野区野方消防団第3分団で年末消防特別警戒を実施しました。年末の火災多発期になると消防団では、区民の皆さんが安心して新年を迎えられるよう、年末特別警戒を行っています。都内では放火によるして発生しています。周囲の見まわりを厳重にするなど、自分の家やまちを守るために、放火されない環境作りを心掛けましょう。<注意ポイント>●家のまわりの燃えやすいものは片付けまし... アーカイブ 202541 2024149 2023184 2022125 202162 2020173 2019316 2018334 2017300 2016288 2015286 201476 カテゴリー ひやま隆ブログ1 お知らせ1 今日のひやま隆2,264 戦争体験者の声25 介護現場の今15 議会活動23 «‹134135136137138›»