2017.12.28 今日のひやま隆 2017年12月28日(木) 新年に向けての準備を行う ひやま隆です。本日、中野区役所は仕事納めを迎えました。本日は、会派控室の掃除や新年に向けての会派会議などを行いました。区役所は、特定の窓口や施設を除き、12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)までお休みします。なお、体育館などの運動施設やホールなどの文化施設の年末年始の営業予定は、中野区生涯学習・スポーツ情報サイト「ないせすネット」、または「ないせす」1月号をご覧ください。戸籍の届け出(出生... 2017.12.27 今日のひやま隆 2017年12月27日(水) 初顔合わせ会に出席しました ひやま隆です。本日は、立憲民主党東京都連主催の初顔合わせ会に出席しました。立憲民主党は12月4日、東京都選挙管理委員会に同党東京都連の設置を届け出ました。長妻昭衆議院議員(同党代表代行)が会長に就き、8人の衆院議員が所属しております。そして、その後、東京都内の地方自治体議員47名の入党が正式に決定し、本日は自治体議員の初顔合わせ会となりました。長妻都連会長のお膝元・中野区選出の議員として、しっか... 2017.12.27 今日のひやま隆 2017年12月27日(水) 新江古田駅で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、新江古田駅にて朝の街頭演説をいたしました。中野区では、待機児童解消に向けた更なる取り組みの強化として、区立公園等を暫定的に活用し、保育施設整備を行うという計画を進めています。新江古田駅周辺の地域では江原公園が予定地となっております。こうした中、地域の皆様からは、これまで憩いの場として利用してきた機能や、これまでの美しい景観が失われてしまうことへの強い不安・不満の声が寄せられ... 2017.12.26 今日のひやま隆 2017年12月26日(火) 歳末特別警戒に参加しました ひやま隆です。本日は、地元の松が丘片山町会の歳末特別警戒に参加しました。歳末特別警戒とは、いわゆる夜警のことで、夜間に自治会や消防団などが見回って火災や犯罪などの警戒をする取り組みです。この地域を管轄する野方消防署によると、平成29年12月26日0時00分現在、本年の同管内による火災件数は66件、火災による死者・傷者は13人にのぼっています。火災に強く、犯罪に強いまちづくりに向けて、引き続き、地... 2017.12.26 今日のひやま隆 2017年12月26日(火) 新井薬師前駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて朝の辻立ちをさせて頂きました。今朝も新井薬師前駅周辺では「開かずの踏切り」による慢性的な交通渋滞が発生していました。この「開かずの踏切り」の解消に向けては、現在、東京都が事業主体となり、中野区と西武鉄道が連携して、中井駅付近から野方駅付近までの約2.4kmについて鉄道を地下化する事業が進められています。また、この連続立体交差事業とあわ... 2017.12.21 今日のひやま隆 2017年12月21日(木) 行政視察で小野市役所を訪問 ひやま隆です。本日は行政視察で兵庫県小野市役所を訪れました。今回は「おの検定」「16か年教育」を視察テーマに市の担当者から説明を頂きました。小野市では、「国際社会の中でたくましく活躍できる心豊かで自立した人づくり」を目指し、漢字と計算の基礎学力を重視する「おの検定」や「小中一貫教育」「16か年教育」といった特色のある教育施策を実施しています。行政と市民のこうした協働は、中野区の教育課題を考える上... 2017.12.20 今日のひやま隆 2017年12月20日(水) 行政視察で姫路市役所を訪問 ひやま隆です。本日は行政視察で兵庫県姫路市役所を訪れました。今回は「ひめじ減災プロジェクト」を視察テーマに市の担当者から説明を頂きました。ひめじ減災プロジェクトとは、姫路市と株式会社ウェザーニューズが協定書に基づき、それぞれの役割を担いながら、市と市民の皆様で災害情報を共有することで、自助、共助、公助による減災を目指す取り組みです。具体的には、株式会社ウェザーニューズのサイトに用意された姫路市の... 2017.12.19 今日のひやま隆 2017年12月19日(火) 行政視察で神戸市役所を訪問 ひやま隆です。本日は行政視察で兵庫県神戸市役所を訪れました。今回は「神戸市における公民連携(PPP)の取り組み」を視察テーマに市の担当者から説明を頂きました。神戸市では、市民サービス向上や地域経済の活性化等さまざまな行政課題の解決に向けて、民間事業者が主体となった取り組みを推進するため、企画調整局 政策調査課内に公民連携のワンストップ窓口を設置し、公民連携(PPP)を積極的に推進しています。PP... 2017.12.18 今日のひやま隆 2017年12月18日(月) 小・中・高校生の税に関する作品展 ひやま隆です。本日の12月18日から22日まで、中野区役所1階ロビーにおいて、中野区内の小・中・高校生の税に関する作品が展示されています。これは租税教育活動の一環として行われているもので、中学生の「税についての作文」「税の標語」、小学生の「税に関する絵はがき」、および高校生の「税に関する作文」について、平成29年度の優秀作品をご覧になれます(全受賞作品を展示)。子どもたちの税に対する思いが込もっ... 2017.12.15 今日のひやま隆 2017年12月15日(金) 第17回中野区学校給食展示会が開催 ひやま隆です。昨日の14日(木曜日)から15日(金曜日)にかけて、中野区役所1階ロビーにて第17回中野区学校給食展示会が開催されております。この中野区学校給食展示会は、区立小・中学校に勤務する栄養教諭ならびに学校栄養職員が中心となり、隔年で開催しているものです。今年度の第17回は、「オリンピック・パラリンピックについて給食からの発信」をテーマに展示が行われております。お近くにお越しの際には、是非... アーカイブ 202541 2024149 2023184 2022125 202162 2020173 2019316 2018334 2017300 2016288 2015286 201476 カテゴリー ひやま隆ブログ1 お知らせ1 今日のひやま隆2,264 戦争体験者の声25 介護現場の今15 議会活動23 «‹135136137138139›»