中野区議会議員ひやま隆

中野区議会議員ひやま隆
  • HOME
  • プロフィール

    プロフィール

    プロフィール
    • フォトギャラリー ひやま隆プロフィール
    • フォトギャラリー フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
2015年8月5日(水) 学生インターン入所式を開催

2015.08.05 今日のひやま隆

2015年8月5日(水) 学生インターン入所式を開催

 ひやま隆です。本日は、平成27年度ひやま隆事務所夏季学生インターン入所式を開催しました。記念すべきひやまインターン第1期生は6名。早稲田大学、武蔵野大学、法政大学、中央大学、明治大学と出身大学も非常にバラエティに富んでいます。今期のテーマは「探究心」。フィールドワークを中心とした様々なカリキュラムの中で、貪欲に知識を吸収して欲しいと思います。日本は先進国の中で最も政治を志す若者が少ない国の一つで...

2015年8月4日(火) 学生インターンを受け入れます

2015.08.04 今日のひやま隆

2015年8月4日(火) 学生インターンを受け入れます

 ひやま隆です。連日の猛暑、いかがお過ごしでしょうか。さて、ひやま隆事務所では、明日から学生インターンシップを受け入れます。今期は6名の学生の皆さんに実際の政治の現場を体験して頂きます。秘書時代は、毎年、インターンを担当してきましたが、議員としてインターンを受け入れるのはこれが始めてです。記念すべき第1期生のオリエンテーションに向けて事前準備を急ピッチで進めています!...

2015年8月3日(月) 新江古田駅で朝の街頭演説

2015.08.03 今日のひやま隆

2015年8月3日(月) 新江古田駅で朝の街頭演説

 ひやま隆です。今朝は、地元の新江古田駅で朝の街頭演説をさせて頂きました。現在、中野区では中野区歌「未来カレンダー Forever Nakano」(阿木燿子さん作詞、宇崎竜童さん作曲)を使った動画作品を募集しています。区ホームページから無料でダウンロード可能な音源をそのまま使った動画作品、自分で(1人でもグループでも)歌った作品、さらには自由にアレンジをして演奏した作品、どれでもOK。また、映像も...

2015年7月31日(金) 新江古田駅で朝の街頭演説

2015.07.31 今日のひやま隆

2015年7月31日(金) 新江古田駅で朝の街頭演説

 ひやま隆です。今朝は、地元の新江古田駅で朝の街頭演説をさせて頂きました。中野区では、平成13年6月から高齢又は障害等により自らごみを集積所まで持ち出すことが困難でありかつ、身近な人の協力を得られない世帯を対象に、職員が自宅を訪問し、ごみを収集する訪問収集を実施してきました。今月の20日からは、地域での高齢者の見守り活動をより充実させていくために、この訪問収集に加え、安否確認を目的とした「声かけ」...

2015年7月29日(水) 中野区議会民主党控室にて作業

2015.07.29 今日のひやま隆

2015年7月29日(水) 中野区議会民主党控室にて作業

 ひやま隆です。本日は、中野区議会民主党議員団の会派控室にて事務作業をしています。先週25日の写真日記に掲載した介護保険の要支援事業の件について担当部署に確認しました。今年の4月から「要支援」向けサービスの一部が、国の介護保険から切り離され、市区町村の「地域支援事業」に移行が始まりましたが、移行を開始したのは全国の市区町村や広域連合の7.2%(114ヵ所)という報道がありました。  中野区におい...

2015年7月28日(火) 府中刑務所を視察

2015.07.28 今日のひやま隆

2015年7月28日(火) 府中刑務所を視察

 ひやま隆です。本日は、民主党所属の区市町村議員団のメンバーとともに府中刑務所を視察しました。ご対応頂いた職員の皆様に感謝申し上げます。東京都府中市にある府中刑務所は、法務省東京矯正管区に属する日本最大の刑務所であり、現在、およそ3000人の受刑者を収容しています。同刑務所では、犯罪の責任を自覚させ、健康な心身を培わせ、社会生活に適応するのに必要な知識、生活態度を習得するための指導を行っています。...

2015年7月26日(日) 江原町会盆踊り大会が開催

2015.07.26 今日のひやま隆

2015年7月26日(日) 江原町会盆踊り大会が開催

 ひやま隆です。週末の25日、26日と江原公園にて江原町会納涼盆踊り大会が開催されました。多くの地域の皆さまが参加され、祭りは大いに盛り上がりました!私が所属する野方消防団第3分団では会場の警戒活動を実施いたしました。江原町会の皆さま、お疲れ様でした!7月・8月は中野区内のいたるところで盆踊りや祭りが実施される「踊りシーズン」です。まだ、参加されてない方は是非、参加されてはいかがでしょうか。...

2015年7月25日(土) ながつま昭と語る会に参加しました

2015.07.25 今日のひやま隆

2015年7月25日(土) ながつま昭と語る会に参加しました

 ひやま隆です。本日は、中野区立新井区民活動センターで開催された「ながつま昭と語る会」(国政報告会)に参加しました。長妻代議士からは、最新の国政の状況に関するご報告がありました。マスコミ等でも連日、安保法制の問題が取り上げられていますが、今朝の朝日新聞に介護保険に関する気になる記事がありました。今年の4月から「要支援」向けサービスの一部が、国の介護保険から切り離され、市区町村の「地域支援事業」に移...

2015年7月21日(火) 長妻代議士と朝の街頭演説

2015.07.21 今日のひやま隆

2015年7月21日(火) 長妻代議士と朝の街頭演説

 ひやま隆です。本日は、西武新宿線・新井薬師前駅北口にて、民主党代表代行・ながつま昭衆議院議員と共に朝の街頭演説をいたしました。中野区内北部を東西5㎞にわたり横断する西武新宿線には20か所の踏切がありますが、これらの「開かずの踏み切り」は中野区にとって大きな問題の一つです。  本日、駅頭を実施した新井薬師駅前の踏み切りは、朝の通勤時間帯には1時間のうち44分が閉まっており慢性的な交通渋滞が生じて...

2015年7月19日(日) 地元で演歌を鑑賞しました

2015.07.19 今日のひやま隆

2015年7月19日(日) 地元で演歌を鑑賞しました

 ひやま隆です。気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。平年と比べて2日早いそうですが、いよいよ本格的な夏の到来ですね。  本日は、中野区内で演歌を鑑賞してきました。演歌といっても現在の歌謡曲としての演歌ではありません。そもそも演歌とは、「演説歌」の略語であり、明治時代の自由民権運動の産物といわれています。藩閥政治への批判を歌に託した政治主張・宣伝の手段であり、演説に関する取...

  • 202569
  • 2024149
  • 2023184
  • 2022125
  • 202162
  • 2020173
  • 2019316
  • 2018334
  • 2017300
  • 2016288
  • 2015286
  • 201476

  • ひやま隆ブログ1
  • お知らせ1
  • 今日のひやま隆2,287
  • 戦争体験者の声25
  • 介護現場の今15
  • 議会活動23
  • «
  • ‹
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • ›
  • »

©2022 ひやま隆

  • Twitter

  • Facebook

  • Instagram

  • ひやま隆プロフィール
  • フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

©2022 ひやま隆