中野区議会議員ひやま隆

中野区議会議員ひやま隆
  • HOME
  • プロフィール

    プロフィール

    プロフィール
    • フォトギャラリー ひやま隆プロフィール
    • フォトギャラリー フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
2015年12月22日(火) 行政視察で水戸市役所を訪問

2015.12.22 今日のひやま隆

2015年12月22日(火) 行政視察で水戸市役所を訪問

 ひやま隆です。本日は、行政視察で水戸市役所(茨城県)を訪れました。今回の視察テーマは「水戸市新庁舎建設」について。水戸市役所本庁舎は、昭和46年から47年の間に完成し、新耐震基準施行以前に建てられた庁舎でした。耐震性の不足や狭あい化、設備機器類の老朽化といった問題が指摘されていた中、東日本大震災により市役所本庁舎は甚大な被害を受け、使用停止となりました。  その後、総合防災拠点としての機能を備...

2015年12月21日(月) 行政視察で大洗町役場を訪問

2015.12.21 今日のひやま隆

2015年12月21日(月) 行政視察で大洗町役場を訪問

 ひやま隆です。本日は、行政視察で大洗町役場(茨城県)を訪れました。今回の視察では「防災グッズの全戸配布について」「アニメを用いた町おこしについて」という2つのテーマについてお話を伺いました。東日本大震災の教訓を踏まえ、今年10月大洗町では地域防災力のさらなる強化・向上を目的に、災害時向けに常備薬を入れるピルケース(錠剤入れ)などの防災グッズを詰め込んだ非常持出袋の全戸配布を実施しました。大洗町で...

2015年12月19日(土) 長妻昭代議士の行事に参加

2015.12.19 今日のひやま隆

2015年12月19日(土) 長妻昭代議士の行事に参加

 ひやま隆です。本日は、都内で開催された長妻昭事務所主催のイベントに参加しました。長妻昭代議士からは最新の国政の状況についてのご報告があり、私も挨拶のお時間を頂戴し自分自身の近況などについてお話させて頂きました。初当選以来、企業団体といった組織に頼らないスタイルで政治活動を続ける長妻代議士の政治信条は本当に尊敬に値するものであり、稀有な政治家であると思います。今後ともそういった「長妻イズム」をしっ...

2015年12月18日(金) ネズミの被害にごチュー意を

2015.12.18 今日のひやま隆

2015年12月18日(金) ネズミの被害にごチュー意を

 ひやま隆です。昨日に続き、中野区のイベント情報です。12月14日(月)から1月14日(木)にかけて、中野駅ガード下ギャラリー「夢通り」東側にて「ネズミ対策パネル展」が開催されています。外が寒くなるとネズミが暖かい家の中に入り、退治に困ることがあります。ネズミ年の私が申し上げるのも心苦しいのですが、ネズミは一見かわいい顔をしていますが、人が病気になる病原菌を媒介したり、壁、ガス管、家具、食品をかじ...

2015年12月17日(木) 税についての作品展を見学

2015.12.17 今日のひやま隆

2015年12月17日(木) 税についての作品展を見学

 ひやま隆です。年末調整のシーズンを迎えておりますが、中野都税事務所は今月10日に税に関する作文、絵ハガキ、標語の表彰式を行いました。現在、中野区役所1階ロビーでは受賞作品が展示されています。中学生の「税についての作文」の受賞作品を拝見しながら、自分の学生時代を振り返り心の中で苦笑い。受賞者の学生さんの税に対する意識の高さに感動しました。学生時代から問題意識を持つことはとても良いことだと思います。...

2015年12月16日(水) 「どぶ板活動」の重さ

2015.12.16 今日のひやま隆

2015年12月16日(水) 「どぶ板活動」の重さ

 ひやま隆です。本日は、終日、地域をまわっています。この記事をお読みの皆様は「どぶ板活動」という言葉をご存知でしょうか。路地から路地へ、どぶ板を渡りながら歩くような、地道な活動のことを指すのですが、メディアはこの言葉を侮蔑的なニュアンスで使用するのが常です。しかし、地域の中に飛び込んでいって、たとえ短時間であっても地域の皆さんと握手を交わし、話をきく。これに勝る勉強はないと信じています。正直に言え...

2015年12月15日(火) 新江古田駅で朝の街頭演説

2015.12.15 今日のひやま隆

2015年12月15日(火) 新江古田駅で朝の街頭演説

 ひやま隆です。今朝は、地元の新江古田駅で朝の街頭演説を実施しました。先週の記事にも書かせて頂いた通り、中野区議会第4回定例会は先週10日(木)に閉会しました。次回の議会は、来年の2月から第1回定例会がスタートする予定です。この閉会中の間、私の活動としては、地元活動、機関紙作成、次回の質問に向けての準備等が主な活動の内容となります。今朝も多くの方にお声掛け頂きましたが、今後も自分の活動をきちんと区...

2015年12月14日(月) 長妻昭代議士と朝の街頭演説

2015.12.14 今日のひやま隆

2015年12月14日(月) 長妻昭代議士と朝の街頭演説

 ひやま隆です。本日は、西武新宿線・新井薬師前駅北口にて、民主党代表代行・ながつま昭衆議院議員と共に朝の街頭演説をいたしました。新井薬師前駅の踏み切りは、朝の通勤時間帯には1時間のうち44分が閉まっており、今朝も慢性的な交通渋滞が生じていました。現在、東京都が事業主体となり、中野区と西武鉄道が連携して鉄道を地下化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化する工事を進めています。平成32年度(2020年)の...

2015年12月11日(金) 「エコプロダクツ2015」開催中!

2015.12.11 今日のひやま隆

2015年12月11日(金) 「エコプロダクツ2015」開催中!

 ひやま隆です。本日は、東京ビッグサイトで開催しているエコプロダクツ2015(通称:エコプロ)に行ってまいりました。今年で17回目となるエコプロは、ビジネス・商談からエコライフの提案、そして環境体験学習まで幅広いニーズに応えた日本最大級の環境展示会です。我らが中野区は、オール東京62市区町村共同事業「みどり東京・温暖化防止プロジェクト」のメンバーとして出展し、「中野の森プロジェクト」や「なかのエコ...

2015年12月10日(木) 中野区議会本会議が開催

2015.12.10 今日のひやま隆

2015年12月10日(木) 中野区議会本会議が開催

 ひやま隆です。中野区議会第4回定例会は本日、最終日を迎えました。  本日の本会議では、平成27年度中野区一般会計補正予算を含めた17本の議案の採決に加え、陳情の採決がなされました。中野区議会民主党議員団からは、「年金積立金の専ら被保険者の利益のための安全かつ確実な運用に関する意見書」を議員提出議案第18号として提出いたしました。「成長戦略」の美名の下、投資にまわされたGPIF(年金積立金法人)...

  • 202569
  • 2024149
  • 2023184
  • 2022125
  • 202162
  • 2020173
  • 2019316
  • 2018334
  • 2017300
  • 2016288
  • 2015286
  • 201476

  • ひやま隆ブログ1
  • お知らせ1
  • 今日のひやま隆2,287
  • 戦争体験者の声25
  • 介護現場の今15
  • 議会活動23
  • «
  • ‹
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 164
  • ›
  • »

©2022 ひやま隆

  • Twitter

  • Facebook

  • Instagram

  • ひやま隆プロフィール
  • フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

©2022 ひやま隆