2018.02.07 今日のひやま隆 2018年2月7日(水) 新江古田駅で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、新江古田駅A1出口(都営大江戸線)にて朝の辻立ちをいたしました。中野区議会は今週の金曜日に議会運営委員会が開会され、来週の16日(金)には中野区議会本会議が開会され区長から所信表明が行われる予定となっております。今定例会は、平成30年度予算を審議する「予算議会」であり、予算特別委員会、予算分科会(総務・区民・厚生・建設・子ども文教)も開会されます。格差貧困問題や待機児童問題... 2018.02.06 今日のひやま隆 2018年2月6日(火) 沼袋駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、沼袋駅北口(西武新宿線)にて朝の辻立ちをいたしました。大変、寒い朝でしたが、地域の方に温かい差し入れも頂きました。ありがとうございます。現在、中野区では、地域住民により構成される「まちづくり検討会」から提案を受けた「沼袋駅周辺地区まちづくり構想」等の内容を踏まえ、「西武新宿線沿線まちづくり整備方針」「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、沼袋駅周辺のまちづくりを進め... 2018.02.05 今日のひやま隆 2018年2月5日(月) 新井薬師前駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて朝の辻立ちをさせて頂きました。片山町会青年部の先輩方をはじめ、多くの方に温かいお声がけを頂き、ありがとうございました。中野区議会は今週の金曜日に議会運営委員会が開会され、来週の16日(金)には中野区議会本会議が開会され区長から所信表明が行われる予定となっております。今月からスタートする平成30年中野区議会第1回定例会は、平成30年度予... 2018.02.03 今日のひやま隆 2018年2月3日(土) 沼袋駅北口で辻立ち ひやま隆です。本日は、沼袋駅北口(西武新宿線)にて辻立ちをいたしました。現在、中野区は、沼袋駅周辺地区において、連続立体交差事業や区画街路第4号線の事業の実施にあたり、沼袋駅周辺の新たなにぎわいの創出、交通基盤の強化や防災性の向上等に向けて、地域と協働したまちづくりに取り組んでいます。「開かずの踏切り」の解消、そして、地域の目線に立ったまちづくりを、区議会の立場でさらに前に進めてまいります。是非... 2018.02.03 今日のひやま隆 2018年2月3日(土) 新江古田駅で朝の辻立ち ひやま隆です。本日は、新江古田駅A1出口(都営大江戸線)にて朝の辻立ちをいたしました。寒い中ではありましたが、多くの方に温かいお声掛けを頂き、ありがとうございました。平成30年2月1日付で、以下のとおり我が会派の名称を変更いたしました。【新】立憲民主議員団(略称:立民)【旧】民進党議員団。引き続き、お役所の常識でなく、区民の常識に立った区政運営を実現してまいります。昨日は、中野区議会において議会... 2018.02.01 今日のひやま隆 2018年2月1日(木) パネル展示「シリア難民のこどもたち」 ひやま隆です。本日の2月1日(木曜日)から2月9日(金曜日)にかけて、区役所1階区民ホールにて、平和企画展示「シリア難民のこどもたち」が開催されています。世界では、現在も戦争や紛争が後を絶ちません。シリアに住む人々は、紛争により安全を求めて隣国への避難を余儀なくされ、不自由で厳しい生活を送っています。そのような過酷な環境下で懸命に生きる子どもたちの様子を伝えるパネル展です。紛争や難民など、世界で... 2018.01.31 今日のひやま隆 2018年1月31日(水) 新井薬師前駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて朝の辻立ちをさせて頂きました。新井薬師前駅の「開かずの踏切り」の解消に向けては、現在、東京都が事業主体となり、中野区と西武鉄道が連携して、中井駅付近から野方駅付近までの約2.4kmについて鉄道を地下化する事業が進められています。また、この連続立体交差事業とあわせて、新井薬師前駅周辺では駅前交通広場の建設をはじめとした「新たな顔となる駅... 2018.01.30 今日のひやま隆 2018年1月30日(火) 鷺ノ宮駅南口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、鷺ノ宮駅南口駅(西武新宿線)にて朝の辻立ちをいたしました。多くの方にお声掛けを頂き、ありがとうございます。鷺ノ宮駅周辺地区においては、連続立体交差事業や道路等の整備を契機として、駅周辺がより魅力的で活力があり、安全・安心なまちを実現するため、地元の町会・自治会・商店街が中心となり、平成28年3月29日に「鷺ノ宮駅周辺地区まちづくり検討会」が設立されました。今後、同検討会では... 2018.01.29 今日のひやま隆 2018年1月29日(月) 省エネルギー月間パネル展 ひやま隆です。先週から中野区役所1階区民ホールにて「省エネルギー月間パネル展」が開催されています。冬季は暖房等によりエネルギー消費が増大することから、政府の省エネルギー・省資源対策推進会議は、毎年2月を「省エネルギー月間」と定め、国、地方公共団体、事業者及び国民が一体となった省エネルギーの推進を呼びかけています。パネル展では、すぐに実践できる具体的な省エネ・節電対策や、区が行っている地球温暖化防... 2018.01.28 今日のひやま隆 2018年1月28日(日) 沼袋駅北口で辻立ち ひやま隆です。本日は、沼袋駅北口(西武新宿線)にて辻立ちをいたしました。現在、中野区では、地域住民により構成される「まちづくり検討会」から提案を受けた「沼袋駅周辺地区まちづくり構想」等の内容を踏まえ、「西武新宿線沿線まちづくり整備方針」「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、沼袋駅周辺のまちづくりを進めています。本日もまちづくりに関するご意見を頂戴しましたが、地域の皆さまからの声を、ひや... アーカイブ 202541 2024149 2023184 2022125 202162 2020173 2019316 2018334 2017300 2016288 2015286 201476 カテゴリー ひやま隆ブログ1 お知らせ1 今日のひやま隆2,264 戦争体験者の声25 介護現場の今15 議会活動23 «‹131132133134135›»