2017.06.30 今日のひやま隆 2017年6月30日(金) 区内を遊説しています ひやま隆です。東京都議会議員選挙は8日目を迎えました。本日は、民進党東京都連の宣伝カーで中野区内を遊説にまわりました。とかく世の中では「選挙はカネをたくさん使ったほうが勝つ」と思われがちですが、そんなことはありません。本当に大事なのは選挙民の中に飛び込んでいくという勇気であり、やる気であると考えます。「あれこれ考える前に、行動する。有権者の中に飛び込んでいって、みんなの話を聞く。握手をして言葉を... 2017.06.29 今日のひやま隆 2017年6月29日(木) 杉山公園交差点で街頭演説 ひやま隆です。東京都議会議員選挙は7日目を迎えました。本日は、青梅街道沿いの杉山公園交差点にて西沢けいた候補の街頭演説会を実施したしました。民進党前幹事長・元内閣官房長官・枝野幸男衆議院議員、そして、地元の長妻昭衆議院議員も駆け付けての演説会となりました。投開票日までいよいよ残すところあと2日となりました。最後の最後まで気を緩めることなく、緊張感をもって選挙を戦いぬきたいと思います。明日は、元内... 2017.06.28 今日のひやま隆 2017年6月28日(水) 中野駅南口で街頭演説 ひやま隆です。東京都議会議員選挙は6日目を迎えました。本日は、中野駅南口にて西沢けいた候補の街頭演説会を実施したしました。東京都議会選挙は、1965年の東京都議会自主解散による選挙の為に執行時期がずれたため、東日本大震災の被災地を除けば、統一地方選挙にて執行されない3つの都道府県議会選挙の1つです。また、今回の都議選は、公職選挙法の改正(平成28年6月19日施行)により、選挙権が「満18歳以上」... 2017.06.25 今日のひやま隆 2017年6月25日(日) 中野駅北口で街頭演説会 ひやま隆です。東京都議会議員選挙は3日目を迎えました。本日は、野田佳彦元首相(元民進党幹事長)が西沢けいた候補の応援に駆け付けました。野田幹事長は小池都知事について日本新党時代に同じ党であったことなどを引き合いに出しながら、「彼女の改革姿勢は認める。期待をしたいと思う。でも、1人の人間には限界がある。権力は腐敗する。絶対権力が絶対腐敗するように、小池さんだってしがらみができればいろんな判断をミス... 2017.06.24 今日のひやま隆 2017年6月24日(土) 中野駅南口で街頭演説 ひやま隆です。東京都議会議員選挙は2日目を迎えました。今朝は中野駅南口にて西沢けいた候補の街頭演説会を実施したしました。「民進党2017東京マニフェスト」には、高齢化に伴う行政需要の増大や人口減少による税収減などを見据え、事業評価の徹底など行政のムダの排除はもとより、基金の適切な活用など、将来にツケを残さない、強固な財政基盤の確立が示されています。未来への責任、改革を先送りしないという確固たる決... 2017.06.23 今日のひやま隆 2017年6月23日(金) 都議会議員選挙スタート ひやま隆です。東京都議会議員選挙が本日23日告示されました。中野区選挙区からは、都議2期8年の経験と実績を持つ西沢けいた公認候補が立候補しています。西沢候補の第一声は、民進党・蓮舫代表も駆け付け、中野駅南口で行われました。地元のながつま昭衆院議員もマイクを握り、「にわか改革派ではない、元祖改革派を都議会の議席として残してほしい」「都議会議員選挙は日本を変える意思表示をする場でもある。自民・公明両... 2017.06.22 今日のひやま隆 2017年6月22日(木) 地域をまわっています ひやま隆です。今朝は、新江古田駅(都営大江戸線)にて長妻昭衆議院議員、西沢けいた都議会議員と共に朝の街頭演説をいたしました。多くの方に温かいお声掛けを頂き、またチラシをお受け取り頂きありがとうございました。いよいよ明日が、東京都議会議員選挙の告示日となりました。本日は西沢けいた都議会議員と中野区内を自転車でまわり政策のお訴えをさせて頂きました。地域の皆様からは、現在の政治状況への不満、豊洲移転の... 2017.06.21 今日のひやま隆 2017年5月21日(水) 中野駅北口で街頭演説会 ひやま隆です。本日は、中野駅北口にて長妻昭衆院議員、蓮舫代表、西沢圭太東京都議会議員、揃っての街頭演説会が開催されました。この中で長妻議員は、「都議会で知事の権限が非常に強いなかにあって、都議会の最大の役割は権力の中心である知事をきちんとチェックしてもの申していくこと」だと指摘。その上で「改革を進める小池知事には感銘を受けるが、子育てや高齢者の政策、人への投資といったわれわれ民進党が得意とする政... 2017.06.20 今日のひやま隆 2017年6月20日(火) 環境月間パネル展、開催中! ひやま隆です。6月5日は国連の定めた世界環境デーです。国は、毎年6月を環境月間としており、全国で様々な取り組みが行われています。中野区では、6月16日(金)から6月22日(木)まで、区役所本庁舎1階ロビーにおいて、環境月間パネル展を開催しています。電力需要のピークを迎える今夏に向けて、即実践できる具体的な省エネ・節電対策と、中野区の環境施策等が紹介されています。展示開催中に、会場でアサガオの種、... 2017.06.19 今日のひやま隆 2017年6月19日(月) 鷺ノ宮駅北口で朝の街頭演説 ひやま隆です。今朝は、鷺ノ宮駅北口にて西沢けいた都議会議員と共に朝の街頭演説をいたしました。現在、中野区では新井薬師前駅・沼袋駅の「開かずの踏切」の解消に向けた連続立体交差事業が進められています。この事業は、東京都が事業主体となり、平成32年度(2020年)の完成を目指して、中野区と西武鉄道が連携して、鉄道を地下化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するものです。しかし、一方で鷺ノ宮駅も踏切による... アーカイブ 202554 2024149 2023184 2022125 202162 2020173 2019316 2018334 2017300 2016288 2015286 201476 カテゴリー ひやま隆ブログ1 お知らせ1 今日のひやま隆2,277 戦争体験者の声25 介護現場の今15 議会活動23 «‹153154155156157›»