2017.08.16 今日のひやま隆 2017年8月16日(水) 財政に関する研修に参加 ひやま隆です。本日から3日間、平成29年度市町村議会議員研修「地方財政制度の基本と自治体財政」(主催:公益財団法人全国市町村研修財団、会場:全国市町村国際文化研修所)に参加しております。初日の本日は、関西学院大学・小西砂千夫教授による「地方財政制度の考え方と近年の動向」に関する講義を受けました。都道府県や市町村は、学校教育や福祉・衛生、警察・消防、道路、下水道などの整備といったさまざまな行政分野... 2017.08.15 戦争体験者の声 2017年8月15日(火) 終戦の日にあたり 本日、72回目の終戦の日を迎えました。先の戦争で尊い命を犠牲にされた全ての方々に謹んで哀悼の誠を捧げます。今日の我が国の平和と発展は、かつての尊い犠牲と、戦争を経験した先人の弛まざる努力の上に成り立っていることを私達は決して忘れてはなりません。戦争体験者の高齢化に伴い、日本から戦争の記憶が急速に失われつつありますが、平和の尊さ、戦争の悲惨さ、そうした過去の教訓を次世代に引き継ぐことは今の時代を生... 2017.08.10 今日のひやま隆 2017年8月10日(木) 中野区民生委員推薦会に出席 ひやま隆です。本日は午前中に「平成29年第1回中野区民生委員推薦会」が開催されました。私は本年6月14日より中野区民生委員推薦会委員に新任いたしました。本日の推薦会では、昨年より欠員となっていた鷺宮地区の新任候補者の審議がなされました。今年、民生委員制度は創設100周年を迎えました。自治体から期待される職務範囲は広がる一方で、なり手不足などの課題もあります。区民の安心・安全の礎を担う民生委員制度... 2017.08.09 今日のひやま隆 2017年8月9日(水) 新井薬師前駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて朝の辻立ちをさせて頂きました。本日は、新井薬師前駅周辺まちづくりに関するご意見・ご要望を頂きました。「開かずの踏切り」の解消に向けては、現在、東京都が事業主体となり、中野区と西武鉄道が連携して、中井駅付近から野方駅付近までの約2.4kmについて鉄道を地下化する事業が進められ、平成32年度(2020年)の完成を目指しています。この連続立... 2017.08.08 今日のひやま隆 2017年8月8日(火) 沼袋駅北口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、沼袋駅北口(西武新宿線)にて朝の辻立ちをいたしました。本日は、沼袋駅周辺まちづくりに関するご意見・ご要望を頂きました。現在、区では、地域住民により構成される「まちづくり検討会」から提案を受けた「まちづくり構想」等の内容を踏まえ、「西武新宿線沿線まちづくり整備方針」「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、沼袋駅周辺のまちづくりを進めています。是非とも地域の皆さまからの... 2017.08.07 今日のひやま隆 2017年8月7日(月) 新江古田駅で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、新江古田駅(都営大江戸線)にて朝の辻立ちをいたしました。来月の9月30日(土)14:30~、中野サンプラザにて、元財務大臣 藤井裕久氏をゲストにお迎えし、「あの戦争は何だったのか 近現代史研究の第一人者が語る、先の戦争、そして戦後日本とは―?」をテーマに「ひやま隆と区政を語る会 ‘夏の特別編」を開催させて頂きます。途中参加・退席はご自由ですので是非、ご参加下さい!本日も多く... 2017.08.06 今日のひやま隆 2017年8月6日(日) 若返りレクリエーションに参加 ひやま隆です。本日は、都内で開催された「若返りレクリエーション~皆で歌って体操して若返ろう~」(主催:エムズスマイル)に参加いたしました。この「若返りレクリエーション」とは、高齢化社会を迎えるにあたり、幼児対象に情操教育として行われていたリトミック手法を高齢者に応用し実践することで若返りを促し、そこに集まる参加者が仲間をつくりコミュニティーを形成することを目指した「介護予防事業」です。中野三田会... 2017.08.05 今日のひやま隆 2017年8月5日(土) 松が丘片山町会盆踊り大会 ひやま隆です。本日、松が丘北野神社境内にて松が丘片山町会による盆踊り大会が開催されました。2日間にわたる盆踊りも本日が最終日。本日、私は片山町会青年部として生ビールの販売を担当しました。昨夜に続き、境内には、焼きそば、フランクフルト、カキ氷、くじ引き、射的といった夜店が並び、2日間を通じて1300名を超える方が参加されました。盆踊りは、老若男女問わず、全員が楽しめるのが醍醐味です。これぞ、日本の... 2017.08.04 今日のひやま隆 2017年8月4日(金) 松が丘片山町会盆踊り大会 ひやま隆です。本日、松が丘北野神社境内にて松が丘片山町会による盆踊り大会が開催されました。私は、消防団員として警戒活動にあたりました。境内には、焼きそば、フランクフルト、カキ氷、くじ引き、射的といった夜店が並び、本日1日だけで600名を超える方が参加されました。盆踊りは、5日(土)も松が丘北野神社境内にて開催されます。ご近隣の皆さま、是非、ご参加下さい!※受付開始・夜店開店音楽開始→18時より、... 2017.08.04 今日のひやま隆 2017年8月4日(金) 富士見台駅南口で朝の辻立ち ひやま隆です。今朝は、富士見台駅(西武池袋線)にて朝の辻立ちをいたしました。富士見台駅は地理的には練馬区になりますが、中野区上鷺宮地域の皆様の多くが利用する駅でもあります。上鷺宮地域は、中野区の最北西部に位置し、上鷺宮-中野区役所間の南北交通の希薄さや町会自治会といった地縁団体の担い手不足など様々な課題を抱えています。引き続き、上鷺宮地域の皆さまの声をしっかりと中野区政に届けてまいります!多くの... アーカイブ 202554 2024149 2023184 2022125 202162 2020173 2019316 2018334 2017300 2016288 2015286 201476 カテゴリー ひやま隆ブログ1 お知らせ1 今日のひやま隆2,277 戦争体験者の声25 介護現場の今15 議会活動23 «‹149150151152153›»