中野区議会議員ひやま隆

中野区議会議員ひやま隆
  • HOME
  • プロフィール

    プロフィール

    プロフィール
    • フォトギャラリー ひやま隆プロフィール
    • フォトギャラリー フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
2016年2月19日(金) ながつま昭と語る会に参加

2016.02.19 今日のひやま隆

2016年2月19日(金) ながつま昭と語る会に参加

 ひやま隆です。本日は、中野区立鷺宮区民活動センターで開催された「ながつま昭と語る会」(国政報告会)に参加しました。冒頭、私もご挨拶のお時間を頂戴し、一昨日からスタートした中野区議会のご報告をさせて頂きました。私は、2月22日(月)に開催される中野区議会本会議において、民主党議員団の立場から一般質問に立つ予定です。今回、私が質問で取り上げるテーマは、1.健康保険について 2.生活困窮者自立支援事業...

2016年2月17日(水) 長妻昭代議士と街頭演説

2016.02.17 今日のひやま隆

2016年2月17日(水) 長妻昭代議士と街頭演説

 ひやま隆です。本日は鷺ノ宮駅南口にて民主党代表代行・長妻昭衆議院議員と共に朝の街頭演説をいたしました。平成28年第1回定例会は、本日2月17日(水)から3月25日(金)までの会議期間で開催されます。本日は、本会議において中野区長の施政方針説明がなされ、19日からは一般質問が始まります。今期の中野区議会では「中野区基本構想」「新しい中野をつくる10カ年計画」「区役所移転」「新体育館整備」「中野駅周...

2015年2月16日(火) 昭和館を訪れました

2016.02.16 今日のひやま隆

2015年2月16日(火) 昭和館を訪れました

 ひやま隆です。本日は、インターン生と共に九段下にある昭和館を訪れました。昭和館とは、主に戦没者遺族をはじめとする国民が経験した戦中・戦後(昭和10年頃から昭和30年頃まで)の国民生活上の労苦についての歴史的資料・情報を収集、保存、展示し、後世代の人々にその労苦を知る機会を提供することを目的とし、平成11年3月に開館しました。昨年もインターン生とともに訪れましたが、中身が非常に充実しています。知名...

2016年2月16日(火) 行政相談パネル展、開催中

2016.02.16 今日のひやま隆

2016年2月16日(火) 行政相談パネル展、開催中

 ひやま隆です。本日から2月18日(木曜日)まで中野区役所1階区民ホールにて行政相談パネル展が開催されています。行政相談とは、国の仕事やサービス、各種制度の手続きに関する困りごとや苦情、意見、要望を受け付け、その解決や実現を促進する国の制度です。受け付けた苦情、意見、要望は、国の行政運営の改善に活用され、行政相談を通じて改善が図られたものも少なくありません。今回のパネル展では、行政相談制度と、今ま...

2016年2月15日(月) 新江古田駅で朝の街頭演説

2016.02.15 今日のひやま隆

2016年2月15日(月) 新江古田駅で朝の街頭演説

 ひやま隆です。今朝は、地元の新江古田駅で朝の街頭演説を実施しました。長妻昭衆議院議員の新しい機関紙をお配りさせて頂きました。昨日は東京都心で午後1時半ごろ気温が21.8度まで上昇するなど、大変暖かな天気となりましたが、今朝は平年並みの寒さに戻ったようです。本日は中野区議会民主党議員団の会派控室にて、引き続き、質疑に向けた準備を進めてまいります。※2月22日(月)に開催される中野区議会本会議におい...

2016年2月14日(日) トークセッションに参加

2016.02.14 今日のひやま隆

2016年2月14日(日) トークセッションに参加

 ひやま隆です。本日、中野区内にてNPO法人YouthCreateさんが企画するVoters Bar in 中野街歩き~駅付近再開発から知る考える地方政治との関係性~が開催され、私は参加者との交流セッションに参加させて頂きました。この企画は、中野駅付近の再開発の事例を通じて、地方自治を考えるというもので、「中野駅周辺のフィールドワーク」→「議員と参加者の交流セッション」→「政治参画について考えるワ...

2016年2月13日(土) 勉強会に参加しました

2016.02.13 今日のひやま隆

2016年2月13日(土) 勉強会に参加しました

 ひやま隆です。本日は、都内で開催された勉強会に参加しました。今後の政治の行く末と野党の戦略を、2009年の総選挙を振り返りながら俯瞰するというものでした。「きちんと安倍政権とどう違うか、こう考えていると骨太のところを示さないと、何を言っているか分からない、それなら自公は嫌だから共産党のほうがいい、となるに決まっている。」まさに今日の政治状況を言い当てている言葉です。「政権・権力とは手段であり目的...

2016年2月12日(金) 一般質問に向けた準備

2016.02.12 今日のひやま隆

2016年2月12日(金) 一般質問に向けた準備

 ひやま隆です。本日も一般質問に向けた準備を進めています。平成27年4月1日より新たな支援制度である「生活困窮者自立支援制度」が全国で一斉にスタートたしました。これは、平成25年12月に成立した生活困窮者自立支援法に基づく新しい制度であり、生活保護受給者や生活困窮のリスクの高い層の増加を踏まえ、生活保護に至る前の自立支援策の強化を図るとともに、生活保護から脱却した人が再び生活保護に頼ることのないよ...

2016年2月10日(水) 一般質問通告締め切り

2016.02.10 今日のひやま隆

2016年2月10日(水) 一般質問通告締め切り

 ひやま隆です。本日は、午前中に議会運営委員会・議会運営協議会が開催され、午後は総務委員会委員長・副委員長の打ち合わせの後、会派会議が行われました。そして、本日は、一般質問の通告の締切日でもありましたが、無事に質問通告をいたしました。今回、私が質問で取り上げるテーマは下記の通りです。1.健康保険について 2.生活困窮者自立支援事業について 3.危機管理について 4.その他 質問の日付や時間につ...

2016年2月9日(火) 中野区議会総務委員会が開会

2016.02.09 今日のひやま隆

2016年2月9日(火) 中野区議会総務委員会が開会

 ひやま隆です。本日、中野区議会総務委員会が開会されました。本日の総務委員会では、前回に引き続き、「中野区公共施設総合管理計画(建物編)の考え方について」「新しい中野をつくる10か年計画(第3次)(改定素案)について」に関する審議がなされました。とりわけ10か年計画に関しては、U18プラザの廃止や区立幼稚園の認定こども園への転換など、これまでの施策の大きな転換ともいえる事項が盛り込まれています。区...

  • 202569
  • 2024149
  • 2023184
  • 2022125
  • 202162
  • 2020173
  • 2019316
  • 2018334
  • 2017300
  • 2016288
  • 2015286
  • 201476

  • ひやま隆ブログ1
  • お知らせ1
  • 今日のひやま隆2,287
  • 戦争体験者の声25
  • 介護現場の今15
  • 議会活動23
  • «
  • ‹
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • ›
  • »

©2022 ひやま隆

  • Twitter

  • Facebook

  • Instagram

  • ひやま隆プロフィール
  • フォトギャラリー
  • 今日のひやま隆
  • 理念・政策
  • 議会活動
  • 応援する
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針

©2022 ひやま隆