ひやま隆です。本日から消防団消防操法大会の事前訓練がスタートしました。消防操法大会とは、日頃の訓練により培った消防操法技術(防火水槽から給水し、火災現場を意識した火点と呼ばれる的にめがけて放水し、撤収するまでの一連の手順を演じる)を競い合う大会のことです。昨年の大会で私は、野方消防団第3分団の2番選手として出場させて頂きましたが、今年も引き続き、2番選手として出場する予定です!本番は5月。短いようで長い訓練の日々が始まりますが、チーム一丸となって頑張って参りたいと思います!
ひやま隆です。本日は、南中野区民活動センターで開催された「ながつま昭と語る会」(国政報告会)に参加しました。「ながつま昭と語る会」は原則、毎週、東京都第7区内(中野区・渋谷区・品川区・目黒区・杉並区)のいずれかの会場で開催しております。冒頭、挨拶のお時間を頂戴し、区政のご報告をさせて頂きました。
ひやま隆です。本日は中野駅北口にて立憲民主党代表代行・長妻昭衆議院議員、立憲民主党東京都第10区・鈴木ようすけ総支部長、中野区議会立憲民主議員団、立憲民主党中野区政策委員の仲間と共に街頭演説会を開催いたしました。たくさんのご激励、ありがとうございました!
ひやま隆です。本日は中野駅南口にて立憲民主党代表代行・長妻昭衆議院議員、中野区議会立憲民主議員団、立憲民主党中野区政策委員の仲間と共に街頭演説会を開催いたしました。たくさんのご激励、ありがとうございました!
ひやま隆です。今朝は沼袋駅北口(西武新宿線)にて辻立ちをいたしました。現在、中野区では、「西武新宿線沿線まちづくり整備方針」「西武新宿線沿線まちづくり推進プラン」を策定し、沼袋駅周辺のまちづくりを進めています。「まちづくりは、ひとづくり」という言葉もありますが、ぜひ地域の皆さまからの声を、お寄せ頂きたいと思います。
ひやま隆です。今朝は、新江古田駅にて朝の辻立ちをいたしました。区内の桜も開花を迎えています。今年の「第33回中野通り桜まつり」は、4月5日(金曜日)、6日(土曜日)7日(日曜日)に新井薬師公園(中野区新井5-4)を主会場に開催されます!
ひやま隆です。今朝は、地元の新井薬師前駅(西武新宿線)北口にて辻立ちをさせて頂きました。町会青年部の先輩方をはじめ、多くの方にご激励を頂き、ありがとうございました!本日は、立憲民主党東京都連主催の「パリテナウ都連キックオフ集会」に参加します。
ひやま隆です。本日は、富士見台駅南口(西武池袋線)で辻立ちを実施いたしました。昨日と打って変わって、今朝は一段と厳しい冷え込みでした。天候の変わりやすい花どきの季節、皆さんも風邪など引かれませんようご自愛ください。
ひやま隆です。本日は、地元にある中野区立江原小学校の卒業式に出席いたしました。江原小学校の卒業式では、卒業証書授与の際に卒業生一人ひとりが自分の「夢」を発表します。それぞれの夢を聞き、本当に胸が熱くなりました。大いなる「夢」と「理想」を持って、これからも進んで欲しいと願っています。心からエールを送ります。素晴らしい卒業式に同席させて頂きありがとうございました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。また、保護者の皆様にも、心よりお祝いを申し上げます。
ひやま隆です。本日は中野駅北口にて立憲民主党代表代行・長妻昭衆議院議員、立憲民主党東京都第10区・鈴木ようすけ総支部長、中野区議会立憲民主議員団、立憲民主党中野区政策委員の仲間と共に「立憲東京7区・中野大作戦」(街頭演説会)を開催いたしました。たくさんのご激励、ありがとうございました!